皆さんは決まったランニングコース以外を走ったことはありますか?
「いつも皇居周りを走っている…」「家の付近は適当に走ることはあるけれど…」
「たまには違うコースを走ってみたい。」
そんなあなたにオススメしたいのは観光ランニング!!
観光ランニングとは観光スポットに走って行こうというものです。
マラソン前に距離を踏みたい方にもおすすめなこのランニング、今回は皇居から走れるコースをご紹介します。
1.東京タワー〔皇居→東京タワー→皇居〕
皇居から一番近い観光スポット、東京タワー。
片道約3km、往復にしても皇居1周ちょっとなので気軽にランニングしやすいコース。
ただ東京タワー周辺は坂が多いので少し走りづらさを感じることがあるかもしれません。
オススメは夕方にスタートしてライトアップした東京タワーを見ていただくこと。
2.お台場へ〔皇居→レインボーブリッジ→お台場→レインボーブリッジ→皇居〕
ランニングステーションやランニングコースがあって走れる場所となっているお台場。
観光スポットとしても見る物がたくさんあって楽しめますよね。
今回は皇居スタートでレインボーブリッジの上を走り、お台場へ向かいます。
お台場には飲食店やコンビニ、砂浜もあるので休憩場所には困りません。
距離も片道7km程度。皇居から新橋駅まで行けばあとはゆりかもめに沿って走るだけなので道に迷う心配もありません。
万が一、走れなくなっても電車があるので安心です。
このコースで唯一注意が必要なのは、走る時間です。
レインボーブリッジの上を走れる時間は決まっています。
また、夕方の新橋付近は人が多くて走りにくいのでそこは注意して計画的に走りましょう。
3.浅草・スカイツリー〔皇居→浅草→スカイツリー→皇居〕
有名な東京の観光スポット、スカイツリーと浅草雷門を目指すコースです。
片道約7km。通る道によって距離は変わるのでご注意を。
まずは皇居から浅草に向かいます。浅草では少し休憩がてらに何かを飲んだり食べるのがおすすめです。
そこからスカイツリーは見えているので迷うことなく走れます。
スカイツリーでも座る場所はあるので休憩もできます。
そして皇居に戻るときは隅田川沿いを使うのも気持ちよいかもしれません。
距離があるので暑い夏には水分補給をお忘れなく。
京ディズニーリゾート〔皇居→東京ディズニーリゾート→皇居〕
多くの観光客が訪れる東京ディズニーリゾート。
観光スポットとして有名中の有名ですよね。
遊びに行かないなんて違和感かもしれません。
これは上級者向けのコースで、片道15kmとなっています。
コースは難しくありませんが、ディズニーの近くでは休憩しずらくなっているのでご注意を。
このように皇居から飛び出して観光スポットを走るのがおすすめ。
目的地があるので走るのにも力が入るかもしれません。
コースを事前に自分で調べて走るもよし。
感覚で走ってみるのもよし。
あなたにあった観光ランニングを見つけてみてはいかがですか。
ただ、携帯とお金は必ず持っていきましょう。